かすみ不動産・相続相談センター

自筆証書遺言保管制度の利用状況

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 自筆証書遺言保管制度の利用状況

元気なうちに相続対策!
遺言にはいくつかの種類があります。
そのうちよく利用されているのは自筆証書遺言と公正証書遺言です。
「見つからないリスク」や「見つかった後のリスク」などの観点から公正証書遺言をお勧めしていますが自筆証書遺言は簡単に取り組めるというメリットがあります。
自筆証書遺言に関する制度として自筆証書遺言を法務局が保管してくれる制度があります。保管の手数料は1通につき3,900円です。
令和2年の7月から始まったこの自筆証書遺言保管制度の利用件数が10万件を超えました。あまりニュースになっていませんが、みなさんの関心の高さがうかがえます。制度発足から約5年での達成で、毎月2000件前後利用されているようです。
この制度によって自筆証書遺言の「見つからないリスク」を低減できます。
安価で利用できますので、まずは自筆証書遺言に挑戦してみてもいいと思います。